2015年02月12日
2/10靴育講習@あいむ三保♪
こんばんは!
2/10に、あいむ三保さんにて靴育講習&ウォーキング会を開催しました♪
昨年より、月一回定例で清水の三保や折戸あたりの会場で行っており、
今回はあいむ三保さん(実は電気屋さん

午前中は、初めての方を対象とした靴育講習。

靴育とは、靴を通して健康を育てる教育のことです。
『自分の正しい足サイズ』や『今の足の状態』『靴の選び方』を学ぶことで、悩み・歪み・痛みを防ぎます。
いつもはお店でお客様に同じようにご説明をしていますが、より多くの方に靴の大切さを広めたいと思い、
このような活動をしております。
午後はウォーキング会。
三保の遊歩道を歩いてきました。

寒空の下でしたが、ベテランの方から初心者の方まで、上半身から足先までの力を使ってしっかりと歩けていました。
この、上半身をしっかり使って、というのがミソなんです。
上半身、つまり腕や肩の力です。
よく子どもが走るときに「腕をしっかり振って!」と言いますが、
それは大人にも共通して言えることであって、
腕を振ることで、その反動で脚が上がります。
そのため、ウォーキングしている人を見ていても、
腕を振っていない人は、やはり脚もあまり上がっていません。
それどころか、腕を降らずに無理やり脚を上げようとすると、
体を痛める原因になります。
そんなことを話しながらウォーキングしていたら、
あっと言う間に時間になってしまいました

3月にも開催予定なので、
また話すネタを考えておかないと!
それでは、おやすみなさい

----------------
ウォーキングシューズ&インソールのお店
ヤマナミスポーツ
静岡市駿河区下島324 ヒラガビル1階
054-238-3166
営業時間10-19時 月曜定休
Posted by かおりん8073 at 23:49
Comments(0)
Comments(0)